源氏物語:コラム

古典を楽しむ

源氏物語・コラム・野分けだちて1

「野分だちて・・」この部分は非常な名文です。よく教科書などにも採られているので、ご存じの方も多いと思います。「野分」と言うと、源氏物語の巻の名前と同じなので、「野分だちて」の部分と言っておきます。  今まで帝と更衣の愛を時間軸に沿っ...
源氏物語:コラム

源氏物語:コラム3

源氏コラム 3  桐壺の更衣、身分違いの寵愛を受けた彼女は、後宮の女性たちの数々の嫌がらせ(いじめ)を受け、ストレスのせいでしょうか、体を壊してしまいます。どのようないじめを受けたのでしょうか。  まず、表の貴族たちにもその寵...
源氏物語:コラム

コラム・源氏物語2

「すぐれてときめきたもう」お妃様、それは「いとやむごとなき際」ではない女性でした。まあ、大納言の姫君なのですから貴族の女性ではあるのですがね。  王者の後継者を得るために、王者は種馬と化します。また、生まれた子供の後ろ盾が必要なため...
源氏物語:コラム

コラム:源氏物語1・花摘み

これは学問的研究ではありません。源氏を読みながらふと思ったことを書き記していくコラムのような物です。ああ、こんなふうなことを思っていいんだな、とお考えいただけたら幸いです。  「いづれの御時(おほんとき)にか」。これが有名な「源氏物...
タイトルとURLをコピーしました
/* クリッカブル用コード */