コラム Voce Colonna:「海と夕焼」 三島由紀夫 初めに読んだのは高校の国語の教科書においてであった。(まあ、いい教科書だったと思う。こんなのが載ってたのだから)。夕焼けの描写の美しさと、十字軍と軌跡と奴隷船と鎌倉・・・、舞台装置を見ただけでも私好み。そして奇跡が起きないことを「奇跡」と... コラム三島由紀夫耳で楽しむ日本語
コラム コラム・小僧の神様 言わずと知れた志賀直哉の代表作。教科書などで読んだ方も多いでしょう。秤やに奉公をしている少年が「お寿司を食べたい」という望みを持っています。その子と偶然に出会った華族の青年がこの小僧にお寿司を食べさせて、名を名乗らずに姿を消したので、小僧... コラム
コラム コラム:鼻濁音について 日本語には鼻濁音があります。 原則としては次のような場合には鼻濁音となります。◯助詞(格助詞も接続助詞も例外なし)例:これ「が」ペンです。 の「が」 ◯言葉の中(学校は濁音、大学は鼻濁音)例外1 数字の5これは、はっきり言わないとわからな... コラム