日本語を学習したり利用したりするなかで難しいとされる「ようすをあらわすことば:オノマトペ(擬態語・擬音語・擬声語)など」を写真や動画を紹介しながら、できるだけ分かりやすく解説しています。
表示の仕方は、対象となることば。そのことばの説明、使い方、使い方にあった写真、イラスト、動画、などの順で並んでいます。
質問・お問い合わせなどは、メール・質問のページ、あるいは下にありますlineのボタンからlineの友達申請をしていただければlineでもやり取りが出来るようになっています。
「あいうえお:あ行」 からはじまることば
「かきくけこ:か行」 からはじまることば (がぎぐげご)
・くねくね
・ごつごつ
「さしすせそ:さ行」 からはじまることば (ざじずぜぞ)
・さらさら
・すいすい
「たちつてと:た行」 からはじまることば (だぢづでど)
・だらだら
「なにぬねの:な行」 からはじまることが
・にょきにょき